こんにちは、Chiloloです。
休日にビシージ2連戦が起こりそうだったので、踊り子にジョブチェーンジッ!
まあせっかくだし、サーチコメントとか書いちゃったり、ついでなのでビシージ始まるまでパーティー参加希望してみたり。なんてしてたら、海外ユーザーの方に誘われたのでレベル上げに行ってきました。
編成:忍侍竜
踊青白、レベル75-74
狩り場:タンジャナ島、上段のマムージャ
いわゆるメリポです。レベル74なのはわたしだけでした。関係ないですが、わたしだけが日本人でした。割とめずらしいかな?
○釣りとヒーラーと、それから……何したっけ?
お前釣りやれといわれると断る語彙もないのでハイハイとやり始めるわけです。
で、編成上ヒーラーでもあるので正直TPがきつい……。
メリポなので次々と敵を釣る必要がある。タンジャナの上段っていうのは基本的に移動狩りでやる狩場じゃないかと思うのですが、まあこの人たちは動かないこと(笑)
ってことで、倒しきるまでに随分と遠くまで釣りに行かなくちゃならない。ってことで殴る時間は減る、TPが稼げない、何も出来ない、という負のスパイラル。
ちなみに青さんも攻撃オンリーで回復してくれません、自己回復すら……(´д`)
しかもここだと、竜騎士タイプ、獣使いタイプのマムージャもいるのですがこれを釣ると、
本体は忍、残ったペットをその他で相手、となるのですがこの人たち蝉とかないんですよ。作戦:ガンガンいこうぜ!ですよ。サポ戦とかどうなのさ。だからそのHPも回復しないとダメ。もうきつすぎます。こちらが蝉というぬるま湯に慣れきったせいか、それともこの人たちがスパルタなのか(笑)
しかし、afkだのbrbだの言わせないうちにガンガン釣りまくり。だって、がんばったって10チェーンくらいでシーフタイプが混ざってみんな命中足りなくなってチェーン切れるんです。チェーンが切れるならもうその他の間を短くして少しでも稼げた!って気持ちになってやるぜ、みたいな。なんでかわからないけど必死です(笑)
間に忍者さんが電話がきたというので休憩しましたけど。さすがに忍者なしでどうにかなる編成じゃないと思ったので……ヽ(´ー`)ノ
・基本的にボックスステップ、シーフや忍者相手ならクイックステップで回避を下げる
・貯めたFMは基本的にTPに変換する、シーフタイプならD.フラリッシュでヘヴィも○
・サンバは余裕がなくてしなかった、TP貯める時間を稼ぎたいときはドレインサンバ3
こんな感じでしょうか。
ドレインサンバ3は効果時間1分なので使いどころは考えた方がTP効率はよさげです。
特にヒーラーとしてやるならTPは生命線、さらに後衛でふいにMPが足りなくなる瞬間があるようにどれだけ貯めても足りなくなる瞬間があります。
#ケアルワルツ4を2回使ったらTP130消費ですから……。
ちなみにドレインサンバ3はTP40消費です。今回のように両手武器ユーザーが多いとかなり効率がいいように感じます。
#ダメージが大きい方が1回に回復するHP多いので。これは見た目だと思うけど。
やばくなったらトランスするんですけど、この2時間アビは実はすごく使い勝手が悪いです。というのもTPを消費せずにアビリティが使えるようになるのですが、リキャストはそのままなのです。魔力の泉のイメージです。アビのリキャストもなくなれば神アビだったんだけどな……。なんかコンバートというアビが追加される前の連続魔、みたいなイメージですね。昔は「ピンチのときに使うのが2時間アビなのに、ピンチのとき、連続魔するときにはMPなんかねーよ」、ってよくいわれてたものです(笑)
でもまあ、泉と同じって考えるとこんなもんなんだろうなぁ。ただTPって他人には見えないので誰もトランス使ったなんて気がついてくれませんけどね(´ー`)
さて、海外ユーザーさんのパーティーにしてはめずらしく途中で補充なし、時間できっかり終了でした。そして……、ギリギリ駆け込みで解散までにレベル75になりました!
おめでとうわたし!よくやった!!(≧∇≦)b
ってことで今度こそ踊り子上げ終了です。
機会があればちゃんとしたメリポの話もしたいです。というか試してみたい。
しかし……、よく思い返すと踊り子を誘ってくれるのって外人さんが多かったな。
言葉は通じないけど暖かい……なりぃ。
今日までのChilolo
*赤:75*吟:75*黒:75*シ:75*踊:75↑*召:71*狩:56
*革:100*調理:60*錬金:57*裁縫:53*彫金:41
*木工:39*鍛冶:36*骨: 4*釣り:35 |